じまニズム

身の回りの出来事や気になった事、興味のあることを書いていきたいと思います。

一眼レフカメラのセンサーをクリーニングしました。

週末、一眼レフカメラのセンサーを自分でクリーニングしました。

 

写真を撮った後にPCでチェック・現像をするようになって、画像にゴミの点々が写り込むのが気になるようになりました。

レンズを絞って青空を映すと特に目立ちます。

 

クリーニング用に買ったアイテムはこちらです。

 ニコンからももっと本格的なクリーニングセットも出てますが、使い切ることもできないと思いこの製品を買いました。

12本のスワブ(ふき取り棒)とクリーニング液がセットになったものです。

 f:id:jimanism:20170416233139j:plain f:id:jimanism:20170416233150j:plain

これはAPS-Cセンサー用ですが、フルサイズ用もあります。

 

 

 

説明書にもあるように、現在の汚れ具合とゴミの場所を確認します。

取説ではF16以上に絞って撮影するように書いていますが、自分はF値を最大まで絞ってピントをマニュアルで無限遠方にして確認しました。

f:id:jimanism:20170416232303j:plain

 結構汚れてますね(^^;;

 

 続いてクリーニングをします。

レンズを外して”クリーニングミラーアップ”を行いセンサーが見えるような状態にします。

この後ブロアーで内部のゴミを飛ばして、スワブでセンサーをふき取ります。

スワブは丁度APS-Cセンサのサイズになっているので、袋から取り出したら片面を使ってスーッと一度ふき取ります。そしてスワブをひっくり返して反対面でもう一度。

(各面で一度センサーを拭き取ったらそのスワブは使えません。ケチらずに新しいスワブを使いましょう)

 その後にチェックした写真が下のものになります。

 

クリーニング後f:id:jimanism:20170416232738j:plain

 

一回目のふき取りでもゴミが残るようであれば、クリーニング液を数滴垂らして同じようにセンサーを掃除して、さらに新しいスワブを使って乾拭きするように書いてあります。ただし今回は1度の拭き取りで目立つゴミがなくなっていたので、それで終了にしました。(確認はPCに画像を送って大きな画面で確認しました。)

 

 

写真に写りこむゴミを意識しだしたら気になって気になってしょうがなかったのですが、これでスッキリしました(^^)

作業も思ったよりも簡単でちょっと拍子抜けです。

値段も手頃で、余ったスワブであと数回はクリーニングできるので結果的にはこのキットを買ってよかったです。

 

センサーの汚れが気になっていて自分でクリーニングしてみようと思っている人は試してみたらどうでしょうか?

 

じま

 

 

最近アマゾンビデオで「深夜食堂」を見ています。

最近、アマゾンプライムの「深夜食堂」を見ています。

 

「1日が終わり、人々が家路へと急ぐ頃 俺の1日が始まる〜」という小林薫の語りから物語は始まります。文字通り新宿で深夜に営業している食堂を舞台にした人間ドラマです。

 

最近仕事が遅めで一人で夕食を食べながら見ているのですが、時間帯もドラマと近いのも理由にあるんですかね、何だかしんみりとしながらじーっと見入ってしまします。

映像も挿入歌も良い意味で少し古臭くて、それでいてほっこりする話が多いです。

 

タイトルになっている料理がストーリーに花を添えて、ドラマが一層味わい深いものになっていますね。

※それでいて必ずその料理を食べたいと思ってしまいます(^^;;

 

 

疲れて帰ってきた後に30分ドラマというのも丁度いい長さです。

まだ6話目ですが、深夜食堂2や3もありますし、当分楽しめそうです。

こんな食堂近くにあったら行きたいですね〜^ ^

 

このドラマお勧めです。(レビューも高いですよ)

 

※ 「深夜食堂」の映画。最初にこれを見て面白かったのでドラマ版を見始めました。

知らなかったのですが原作は、ビックコミックの漫画です。

映画「深夜食堂」
 

 

 

 

 

福井県庁の桜を見てきました。

せっかくの桜、家族で楽しみたいですよね。

4/8に家族で福井県庁(福井城跡)の夜桜を見に行きました。

 

福井市内だと足羽山や足羽川堤防の桜が有名ですが県庁もなかなかですよ。

露天なんかも出ていませんが人も混雑しないのでのんびり散策できます。

f:id:jimanism:20170411235132j:plain

f:id:jimanism:20170411235121j:plain

f:id:jimanism:20170411235202j:plain

 

 

余談ですが翌日の日曜は晩御飯の買い出しを兼ねて、坂井市三国のスーパーに買い出し。

お昼は三国も「パリ屋」のパンにしました。

このお店も人気がありますね。自分たちが買った後はほとんど売り切れになってしまいました。

https://tabelog.com/fukui/A1801/A180102/18000814/

f:id:jimanism:20170411235640j:plain

f:id:jimanism:20170411235710j:plain

f:id:jimanism:20170411235741j:plain

 

運動公園近くの古墳公園に車を止めて食べました。

ここの桜も見頃でした。^ ^

f:id:jimanism:20170411235726j:plain

 

帰りの車の中で疲れて眠る息子 (^^;;

f:id:jimanism:20170411235720j:plain

 

この後夕方に家に帰って、また新幹線で東京に戻ったんですよねー。

あーもっと家族でのんびりしたい。GWが楽しみです。

 

じま

 

 

JRの乗車券をなくしてしまった。

JRの乗車券をなくしてしまった。

 

新横浜で切符を出して帰り分を取り分けた時2枚しかない。

福井までの乗車券をなくしてしまったようです。

 

領収書もカードの利用明細も持っていたので無料で再発行してくれるかなと期待していましたが、駅員さんに聞くと「再購入してください」とのこと。

 

いろいろと聞きたかっけど、その時はもう時間がなかったので新幹線の中で調べてみることに。

 

www.jreast.co.jp

 

やはりなくしてしまった切符は再発行(購入)する必要があるようです。

 

◇再発行のやり方

みどりの窓口でその旨を伝えると”再発行”の印鑑を押してくれます。

再発行の切符は自動改札は受け付けてくれません。有人改札を使用する必要があります。

到着駅の清算所では再発行切符を見せると、再収受証明の記載をして返却してくれます。

その後、なくした切符がもし出てきた時、再収受証明済みの切符を駅の清算所へ持って行けば払い戻ししてくれます。

ただし220円手数料が必要です。

 

JR西日本管轄の福井駅で手続きをしましたが、カードで切符を再発行した場合には同じ西日本でしか清算できないようですのでそのような場合には現金購入してください。

 

※ ちなみに家中探しまわりましたがまだ切符は見つかりません…(^_^;)

  約8500円…もったいないなぁ。

 

じま

 

 

通勤路の桜が満開になりました^ ^

通勤路の桜が満開になりました。

先週末は福井に帰省。金曜に風も強かったので週末で散っちゃうかなと思っていましたが今朝の桜が丁度ピークだったようです。^ ^

 

f:id:jimanism:20170410225055j:plain

f:id:jimanism:20170410225128j:plain

f:id:jimanism:20170410225130j:plain

これからは桜がどんどん散ってしまうんですね。。。

少し寂しい気がします。(^^;;

 

じま

ハクバのインナーソフトバックを買いました。

カメラバックにも使う目的でMISSION WORKSHOPのMontyを購入。

 

jimanism.hatenablog.com

だけどこのままでは内側の仕切りやクッションもないのでカメラバックとしては使えません。

そこでインナーソフトバックを購入しました。 

 

 

購入したのはハクバ社のKCS-39-500GYのグレーカラー。

f:id:jimanism:20170405204139j:plain

 

www.hakubaphoto.jp

色はこれ以外に黒とオレンジがあります。

カメラやレンズは黒いしバックの内側はグレーなので、荷物が分かりやすいオレンジが良かったのですが、買いに行ったヨドバシカメラには在庫がなかったのでグレーを買いました。

 

ちなみに、このシリーズには100から500までの5種類のサイズがあります。

 

KCS-39-500

内寸法 W290×H170×D100mm

外寸法 W310×H190×D120mm

KCS-39-400

内寸法 W240×H150×D130mm
外寸法 W260×H170×D150mm

KCS-39-300

内寸法 W240×H130×D100mm

外寸法 W260×H150×D120mm

KCS-39-200

内寸法 W190×H100×D90mm
外寸法 W210×H120×D110mm

KCS-39-100
内寸法 W130×H90×D80mm
外寸法 W150×H110×D100mm

 

200と100はミラーレス一眼やコンデジようですね。

400はバックの幅よりも広いので300か500で検討、カメラ本体に交換レンズを2本まで持ち歩きたかったので最終的に500にしました。

f:id:jimanism:20170405213130j:plain

キットレンズ18-300mmを取り付けた状態のD7200とシグマの10-20mm F3.5を入れた状態です。右の仕切りには小物関係を入れています。

ミドルサイズの一眼レフなら綺麗におさまりますね。

 

f:id:jimanism:20170405213613j:plain

ケースだけを入れたところ。

画像では分かりにくいですがサイズはピッタリです。

ケースの左右にもスペースがあります。

f:id:jimanism:20170405213559j:plain

カメラを入れたところ。

問題なく収まっています。

 

 

 

今まではトートバックやディバックにそのままカメラを入れていました。

その場合にはレンズカバーが途中で外れてしまわないか不安でしたが、これでその心配からも解放されそうです。

持ち運びする容量(レンズ付きカメラ+交換レンズ2本)を丁度収納できるサイズにも満足しています。

これでカメラを持って自転車に乗って出かけたりする機会が増えると思います。

 

 

Montyとインナーソフトばっくを組み合わせたカメラバックを1日使ってみた感想です。

・肩パットが分厚くてしっかりしているので肩の負担が少ない。

・自転車に乗っている時は、バックがずれないのが良い

・スポーツ自転車だと前景になって、重さが背中でも分散されるので軽く感じる。

・肩パットがしっかりしていても直立の場合(歩いている場合)には重い。重いものは重い。トートのように気軽に肩の位置を変更できないので辛いと思うことも

・ソフトインナーケースは、よく使うトートにもぴったりだった。

強いて言えばMontyのメイン収納が縦長の袋状になっていて、普通のメッセンジャーバックと比べるとアクセスがしづらいです。

(まだ布が硬いだけで熟れると柔らくなるかもしれません。)

ですので、頻繁にカメラを出し入れするのは向いてないかもしれません。

ただ、撮影場所に行ったらカメラを出しっぱなし、移動中はバックに収納するようなスタイルであれば問題ないと考えています。

 

じま

 

※当たり前ですが自転車に乗るときに使うと非常に勝手が良いですが、普段使いにと思うと他に便利で機能的なバックは沢山あると思います。

だだ自分的にはモノがカッコいいし、作りもしっかりしていて、所有欲も満たしてくれていて満足しています( ^ ^ )

これからも大事に使っていきたいですね。

 

 

 

新しいモレスキン手帳買いました。

週末、仕事用のモレスキン手帳を買いました。

これで何冊目かな。

いつもはハードカバー スクエアード(方眼)のポケットサイズ。色は黒。

 

 

jimanism.hatenablog.com

 

 

ただ、今回は趣向を変えて色を変えてみました。 

色はサファイアブルーです。

買うときは濃紺に見えますが、実際には光の当たり方で感じが変わります。

 

 f:id:jimanism:20170405194922j:plain 

個人的にはとても気に入ってます。(^ ^)

 

最近、「ロルバーン」もいいかなぁと乗り換えを考えていましが、実際に買って使い出すと「やっぱりこれだな!」って思います。

※ ロルバーンもカッコイイんですけどね。

 

最近は、いろんな色も出てるんですね。少し前はハードカバーは赤くらいしかなかったと思ったのに。。。

www.moleskine.co.jp

 

それでは

じま

 

追記

1週間ほど使いっていますが、個人的には定番の黒よりも気に入ってます。

ブルーの感じは”サファイア”というよりも”インディゴブルー”に近いように感じます。

次に買うときもこの色になりそうです。